ひつじの寝言 チラリズムv 忍者ブログ
日記や更新記録などをまったりと。 別名「今日のアスランさん」…落書き絵日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すみません、勿体付けてるみたいで。この裸足の足を描きたかったのですwww
今日もまたまた肌色いっぱいな絵を描きながら朝を迎えてしまいました(笑)
なのに、今朝は町内の子ども会の資源回収日だったので、早朝から眩しすぎる朝日をあびつつ爽やかな汗をかきましたwww
大きな篭にキャスターと紐をつけたものを引っ張って、子ども達が回収して回るのですが、1時間もすると子ども達は疲れて飽きてきた様子だったので、篭が空っぽな時に順番に子ども達を乗せながら回ったり、段ボールの山に登ってみたり(私は山を作っただけで、流石に登ったりするのは我慢!)、回収が終わる頃にほんのちょっと遊んだだけなんですけど、すぐに余所のお母さんに注意されました!(汗汗汗)す、すみません!!!悪いのは間違いなく私です!!!
キャップを被っていたし、遠目だったので子どもと間違われたみたいで、前に出て謝ったらすっごく恐縮されて居たたまれない気持ちになりました・・・orz
でも、ああいう時って大人が上手く指導してあげればもっと楽しくできると思うんだけど、無駄に何度も同じ所を回ったり、要領よく手を抜いてる子(回収場所近くで待っていてほんの少しだけ受け取って運ぶだけなのに毎回お礼を言われている子)がいたり、町内の端から運んできて汗だくになっているのに要領のいい子に手柄を取られている子がいたり(涙)、何をしていいかわからなくてそこに居るだけだったり、ご褒美のジュースも3分の2以上の子ども達が帰ってしまってから配ったりするのを見て、なんだかなー、と思ってしまいました。見てるとお母さん達だって回収場所でずっと立ち話をしている人ばっかりで、子供達と一緒に回ったり汗を掻くほど一生懸命な人はごく一部だったりするし。私は子ども会の役員でもないし、子どもが2年生なので参加回数も少なく経験が浅いので口を挟めるほど状況もよくわからないんですけどね。
それにつけても、最近は褒められることもあまりないけど、それ以上に怒られることもなかったのでとても恥ずかしかったです。色々反省しました!!!


拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[463]  [462]  [461]  [460]  [459]  [458]  [457]  [456]  [455]  [454]  [453

忍者ブログ [PR]